りらいあ BPAシステム
AIを活用したハイブリットオペレーションで効率化を実現
りらいあコミュニケーションズの強み
BPO*1サービスにおける豊富な運用実績により高品質オペレーションを提供するのは当然のこと、最新の自動化ソリューションを取り入れたハイブリット運用を実現したBPA*2システムによって、さらなる業務効率化を図り、貴社のビジネスをしっかりサポートします。*1)Business Process Outsourcing
*2)Business Process Automation
*2)Business Process Automation
-
豊富なオペレーション実績とノウハウ
豊富な受託実績で得たノウハウを集約
-
ヒト×AIによるハイブリッド運用
高品質オペレーションと業務効率化を実現
-
大規模オペレーションにも対応
月間処理件数数万件にも及ぶ大規模業務にも対応
「りらいあ BPAシステム」のアウトライン
これまでの人による高品質オペレーションにAI-OCRやRPAなどの次世代ソリューションを組み合わせ、高品質の維持とさらなる業務効率化を図ります。

BPAシステム活用のメリット
-
- 人材の最適化
-
採用、研修、稼働時におけるオペレーター数を最適化し、
人材リスク(採用難、退職者発生など)を軽減
-
- 設備投資の最小化
- 作業スペース、什器、作業機器など無駄のない設備投資
-
- 時間短縮化
- 業務立ち上げ及び業務作業完了までの時間を大幅短縮
りらいあ BPAシステムの実績
確定拠出型年金事務処理業務

約2か月で30万件の事務処理業務(郵便受付~データエントリー)において、前年度は各工程をすべて手作業で実施。業務効率化を目的に自動化ソリューション(OCRおよびRPA)を導入。OCRによって、オペレーターが手作業で行うデータエントリーが2回から1回に削減でき、データ格納や納品データ作成などの工程を自動化したことで、前年度と比較し約30%の生産性向上を実現。
【動画】本記事の詳細はこちら ▼
官公庁関連事務処理業務

年間での繁閑差の大きい事務処理業務で、繁忙期の処理件数は2~3か月で30万件、約80万人分の書類のデータエントリーを実施し、採用するオペレーターは年間で500人にも及んでいた。
AI-OCR導入によって、オペレータが行うデータエントリー1回分をAI-OCRが担うことができるようになり、オペレータ採用・研修に掛かっていた時間とコストの削減を実現。